158㎝の僕がMR.BIGに成る道②

上の記事は、今から3年前の4月に書いた。
あれから、ずっとダディブラのソロは練習を続けている。
結論を言うと未だに弾けてはいない。ただ、もうちょっとで弾けそうっていう
ところまでは来たかなと感じている。
今日は、前回の記事から練習してきた事をまとめていこうと思う。

意味のある練習と無意味な練習の存在に気づく。

YouTubeのレッスン動画を見ていると「ひたすら反復練習する事で弾ける」
みたいな事を言っているのを間に受けて、思考停止してただ繰り返し練習する日々を送っていた。
来る日も来る日も、練習するが、途中で引っかかったり、右腕に力がガチガチに入ってきて動かなくなったり
と一向に弾ける様になる気配がない。
そこで私はこう思い始める。

本間にこのままでええんやろうか?

さすがに半年以上、成長が感じられないと不安になってくる。
やっぱり、才能がないのか?向いてないのか?

いや、でもアマでも可愛い女の子だってあんなに楽しげにダディブラのソロを引き倒してるやん。
絶対、私にもできる、、、はず、、、

もう一度冷静になって、思考するところから始めてみる。

ゆっくりのテンポでまずは指にスムーズな動きを覚えさせないといけないと思った。
メトロノームでテンポをめちゃくちゃ落として、弾く練習を繰り返した。

その中で、苦手な指の動きがあるのに気づく。
引っかかる箇所は毎回同じなのだ。

こうして、思考停止して無闇に弾きまくっていた練習から
ちゃんと弾けるにはどう言う練習が必要かと考える様になった。

薬指と小指の動きを独立させる練習。

このソロはフレーズに何パターンかあって、薬指と小指の動きが続く箇所がある。
ここが、引っかかったりする事が多いと気づく。
薬指と小指は、一緒に動いてしまう傾向にありこれを独立させるには訓練が必要で、
それに最適な練習動画に出会えたので紹介します。

テラーニさんの基礎練習動画。
これの2本固定(15:45〜)これ、マジでオススメです。やればやるほど、不思議なんですが指が動く様になります。

苦手な箇所だけ反復する練習。

スムーズに弾けると気持ち良いし楽しい。だから、ずっとそこばかり弾いてしまう。
でもこれ、弾けてるんだったら練習する必要ないんですよね。
練習ってできない事をできる様になる為にするものなんです。
そんな事もわからず、弾けるところばっかり弾いて、弾けないところはチョロっとだけ触って
弾けない、、、と落ち込んで目を背ける。

そりゃ、何年経っても弾けないわな。

弾けないとストレスになる。
ギターは楽しいから弾いてるはずなのに、こんなに苦しくなって本末転倒じゃないか?
そんな葛藤があるかどうかは、わかりませんが、でも考えてみれば、ギターを弾き出した時
大好きな曲を弾きたくて指先を血豆だらけにしながらも練習したよな。
スムーズにコードチェンジできた時、最高に喜んだよな。

これですよ。

どうしても弾きたいソロのために、今挑戦しているんです。
向き合わなければならない。

どうしても引っかかる箇所を、まずはテンポを落として確実に弾けるまで反復する。
その後は、次のフレーズと繋げて弾いてみる。
ここで、詰まったら、詰まらなくなるまで反復する。

ここでも、思索することは忘れない。

何度やっても上手くいかない時は、一旦練習をやめてあらゆる角度から見直す。
指の置き方、親指の位置、フォームなど。
自分の演奏動画を撮って、本人や弾けてるギタリストの動画を見比べて自分と何が違うか研修する。

ミラーニューロンの活用。

ミラーニューロンとは、脳の神経細胞で目の前で行われている動きを自分の脳の中でシュミレーションして
自分もその動きをした時と同じ脳の働きをする。

これは、演奏動画をみるだけでも練習になると言う事である。
そして、ミラーニューロンはイメージトレーニングでも効果を示す。
演奏動画を脳内でイメージする事で、脳内の動きを司る部分が活発化する。

トライ&エラーを繰り返す。

後は、チャレンジしてみて上手くいけば継続して、ダメだったらすぐにやり方を変える。
この繰り返しの中で、絶対ダディブラのソロを弾ける様になる、、、はず。
それを証明する為に引き続き報告させてもらいます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました