THE BEATLESカバー1000曲 THE BEATLESカバー1000曲 #1 我ながら、恐ろしい企画を今日から始めます。みんな大好きビートルズ。公式発表曲は2020年11月時点で278曲。バンド解散から50年経った今でも、世界中で今日も彼らの音楽が流れています。世代も、国も、人種も何もかもこえ、多くの人が彼らの歌をカ... 2020.11.21 THE BEATLESカバー1000曲
未分類 仕事について考える。 子供のころ、漫画家になりたいと夢見ていた。理由は簡単で、僕が描く絵を周りの大人たちや友人が褒めてくれたから。でも、自分の力の無さにだんだん気付いていく。そんな中、ビートルズにどハマりしてギターを弾きだす。もうそれこそ、飯食う、風呂入る、寝る... 2020.11.17 未分類
バンド バンドメンバーが抜けました。 先日、バンドのギターさんが抜けました。リッチーブラックモア好きなギターさんで腕もなかなかの方でしたが、方向性の違いで抜けられました。僕との方向性の違いで。僕がリーダーなんで。これで二人目です。意見がぶつかることは、全然良い事だと考えている人... 2020.11.15 バンド
バンドスコア 人生で初めて買ったバンドスコア。 人生で初めて買ったバンドスコアはTHE BEATLES「1967-1970」通称”青盤”のバンドスコアでした。ベスト盤でボリュームたっぷりの楽譜は中学生には高額でCD並みの値段に驚きました。そして、これまた難しいwwwジミヘンやクラプトンと... 2020.11.08 バンドスコア
バンドスコア 海外スコア(楽譜)をはじめて購入してみて思ったこと。 ジミ・ヘンドリックス。絶対コピーなんてできないと、いつしか決めつけて挑戦すらしていなかったギタリスト。やっぱり「あんなギター弾けるようになりたい!!」心が湧いてきてスコアを見た段階で練習する気が失せていた過去を振り払い、私は決意する。いや、... 2020.11.03 バンドスコア
ハリーポッター ハリーポッターの原書で英語を勉強するの巻。 最近、家族で「ハリーポッター」にドはまりした。映画は全部鑑賞したが、原作では映画で書かれていない部分があって物語の深部まで楽しむことができるとか。そして、日本語訳版の「ハリーポッター賢者の石」を買ってきた。たしかに、最初から映画ではカットさ... 2020.11.03 ハリーポッター
未分類 自分を変える6つの方法。 今の自分があまり好きじゃない。マンネリ化した人生を変えたい。新しい自分になりたい。そう考える事ってないですか?私はあって、でもそんな大層な事できないなぁなんて思っている時期が結構、長くありました。ただ、そんな劇的な変化ではなくても自分が変わ... 2020.10.31 未分類
ハリーポッター 映画「ハリー・ポッター」を全部観て思ったこと。 映画「ハリー・ポッター」が大ヒットしていたのは私も知っていました。ただ、詳しい内容なんかは知らず、おそらく一作目の予告をちょっとだけ観て可愛らしい少年が箒に乗って、飛び回ったり魔法を使って摩訶不思議な事をやってのけたりする、ほのぼのファンタ... 2020.10.31 ハリーポッター
未分類 USJに10年ぶりに行ってきた。 奥さんと結婚する前に一度だけ行ったことのあるUSJに今度は息子も連れて10年ぶりに行ってきました。我が家では、20年の時を経てついに「ハリーポッター」ブームが到来(かなり遅れている)こんなにハマるとは、全く想像していなかったんですがとにかく... 2020.10.27 未分類
バンドスコア スコア(楽譜)について思うこと。 個人的に私はスコア(楽譜)が大好きです。なぜなら、あのカッコイイフレーズやコード進行を一瞬で弾くことができるから。厳密に言うと、どうやって弾いているかのヒントを得れるから、といった方が良いか?速弾きなんかは、何年も練習しているが未だに弾けな... 2020.10.24 バンドスコア